ABOUT
ジェンダー支援チーム
とは

GENDERとタイトルが付いている四角のなかにgender(性についての社会的な規範)・sex(身体的・生物的な性)・sexuality(性のあり方全般)と書かれた3つの円が重なっている図

筑波大学ヒューマンエンパワメント推進局(BHE)は、他部署・他機関と連携してDE&I(Diversity Equity&Inclusion)推進に取り組んでいます。

特にジェンダー支援チーム(Gender Support Team)では、「性(GENDER)」をめぐる様々な社会的・個別的な課題について解決に向けた取組を行っています。「性」は単に「男女」や「女性活躍」といった特定の属性や課題に関するものではなく、全ての人に関わってくる重要な要素です。

差別やハラスメントの根絶はもちろんですが、その人がその人らしく学業・就業・研究にまい進できるよう「性」に関連する不安や困りごとがあれば解決策を一緒に考えていきましょう。

NEWS
お知らせ

Twitterにてジェンダー支援チームの最新のお知らせをお伝えします。

COUNSELING
相談案内

ジェンダー支援チームでは、下記の相談を受け付けています。
相談とまではいかなくても、ちょっと聞きたいことや聴いてもらいたいことなどでも、お気軽にご利用ください。相談は予約制となっております。メールまたは電話にてお気軽にお問い合わせください。

相談している吹き出しのイラスト
LGBTQ相談開く

筑波大学では、平成27年度より性的マイノリティの学生に対して相談窓口を開設しています。平成29年には「LGBT等に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン」を策定し、大学としての考え方や具体的なサポート内容等を公表しています。令和2年からは教職員を対象として福利厚生制度等について同性パートナーの利用も可能としています。
もしセクシュアリティのことで何か困ったことや伝えたいことがあれば、まずは電話かメールでお知らせください。

※対応可能な内容は、個別の状況や大学側の事情にもよるため必ずしも希望に沿えない場合もありますが、まずはお気軽にご相談ください。

対象者

筑波大学の学生(大学院生含む)、教職員(非常勤含む)

相談内容

  • 氏名の取り扱い
  • 使用トイレ
  • 教育実習やインターンシップ
  • 名簿等における性別の取扱い
  • 健康診断
  • キャリア相談、就職相談 など

基本理念と対応ガイドライン

キャリア相談開く

筑波大学の教職員(非常勤含む)・大学院生を対象に、仕事・研究を続ける中で生じる様々な悩みについて、キャリアカウンセラーがご相談をお受けしております。

対象者

筑波大学の教職員(非常勤含む)・大学院生

相談内容

  • 仕事(研究)と家庭の両立が難しい
  • 今後のキャリアの方向性について、一度きちんと考えてみたい
  • 結婚、子育て、上手にライフイベントを乗り越えるには?
  • 結婚や子育ても含めて、今後のキャリアプランを相談したい
  • 職場での働き方や仕事の進め方について相談したい
ワーク・ライフ・バランス相談室“あう”開く

ワーク・ライフ・バランス相談室“あう”では、教職員や学生の皆様の仕事と生活のバランスを取るためのお手伝いをします。

対象者

筑波大学の教職員(非常勤含む)・学生

相談内容

  • 上司・部下との人間関係で悩んでいる
  • 家庭内で心配なことがあるが話せる人がいない
  • 働き方を見直して私生活も充実させたい
  • 勉強と私生活の両立をうまく図りたい など

各相談の日時・場所

利用日時
平日 8:30~17:15
相談時間
1回の相談につき60分程度
相談方法
対面またはオンライン
相談場所
対面の場合、第一エリア1D棟スチューデントプラザ内相談室

各相談のお問合せ先は
こちら

NURSERY
ゆりのき保育所

国立大学法人筑波大学
ゆりのき保育所

「国立大学法人筑波大学ゆりのき保育所」は、筑波大学の環境と特色を十分に生かしながら、児童憲章に示されている「児童は人として尊ばれる。児童は社会の一員として重んぜられる。児童は良い環境の中で育てられる。」という理念を、日常の保育において実践し、児童の福祉の向上に資するとともに、男女職員の子育て環境の支援を行うことにより、就業環境の一層の向上に努め、優秀な教職員を確保するとともに、男女共同参画社会実現に資するため法人として取組むことを目指します。

子どもたちが遊んでいるイラスト

令和5年度ゆりのき保育所入所申込について※締切:令和5年1⽉13⽇(⾦)17時00分

令和5年度より、ゆりのき保育所入所申込はWEBフォームからのオンラインによる申込になります。
入所を申し込む方は、下記の筑波大学基幹サイト「お問い合わせ-ゆりのき保育所入所申込に関すること」より、お名前、メールアドレスを入力のうえ、お問い合わせください。
お問い合わせへの返信として、ゆりのき保育所入所申込フォームのURLをお知らせしますので、そちらから申込ください。
入力における注意事項は、別紙3「オンラインによる申込のご案内」を参照してください。

筑波大学基幹サイト ゆりのき保育所入所申込に関すること

お問い合わせ-ゆりのき保育所入所申込に関すること

※迷惑メール防止機能により返信メールが迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、受信しない場合、一度ご確認をお願いいたします。

⼊所申込に関するお問合せ先

  • 医療従事職員以外の職員・・・総務部組織・職員課労務担当本部棟7階/電話:2125
  • 医療従事職員(※)・・・・・病院総務部総務課労務係附属病院けやきアネックス棟3階/電話:3517

※附属病院において医療に従事する職員及び診療グループに属する医学系の教員。

※無償化に関するお問合わせについて
ゆりのき保育所の利用者も条件を満たせば無償化の対象となります。無償化に関する質問は、お住まいの市町村までお問合せください。

募集要項等(令和4年12月16日更新)※締切:令和5年1⽉13⽇(⾦)17時00分

各種書類ダウンロード(令和4年12⽉26⽇更新)

筑波大学ゆりのき保育所空き状況 (令和5年2月1日現在)

ゆりのき保育所の定員に空きがある場合、入所申込を随時受け付けております。
ただし、空き状況は非常に流動的であるため、保育所の利用を希望する場合には、必ず空き状況を担当までご確認願います。

年齢 定員 空き状況
0歳児 21 -
1歳児 27
2歳児 27
3歳以上 35

「○」:定員に空きがあるため、随時申込み受付中です。

「△」:空きが非常に少なく、流動的な状況であるため、お申込み前に必ず担当までご相談ください。

「-」:空き無。

※「空き状況」は、必ずしも入所を確約するものではなく、入所申込書をご提出いただいた後、審査によって決定されます。

既入所の方へ(令和4年5月30日更新)

ゆりのき保育所に関するお問合せ先

総務部 組織・職員課 労務担当

※土曜・日曜・祝休日及び年末年始(12月29日~1月4日)の対応は行っておりませんのでご注意ください。

CONTACT
お問合せ

筑波大学
ヒューマンエンパワーメント推進局
ジェンダー支援チーム

〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1
スチューデントプラザ(第1 エリア1D 棟)2 階

ジェンダー支援チームへのお問い合わせは、
メールとお電話で受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。