筑波大学は平成29年3月に「LGBT等に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン」を策定し、平成30年3月に改訂版を公表しました。
継続的な啓発活動の一環として、全米アジア・太平洋諸島系クィア連盟(NQAPIA)の来日に合わせ、事務局長をはじめとした関係者から米国での学生サポートの在り方について講演をいただくとともに、パネルディスカッションにて日本の状況を踏まえた意見交換を図ることで、LGBT等の当事者学生にとって安全・安心できるキャンパスとは何かについて、セミナー参加者全員が考え、理解を深めたいと考えています。
※筑波大学の第2回全学FD研修会でもありますが、学外の一般の方もご参加いただけます。
日時:2019年6月17日(月)15時00分~17時15分
場所:筑波大学 東京キャンパス 文京校舎 120講義室 ※参加費無料
交通アクセスは大学HPにてご確認下さい。
http://www.tsukuba.ac.jp/access/bunkyo_access.html
遠隔中継:筑波大学 つくばキャンパス スチューデントプラザ2F 就職課会議室
対象:筑波大学教職員及び学生、一般の方(学外の方の参加も歓迎します)
申込方法:申込フォームからご登録ください。https://forms.gle/L9MyREqGGfEu1NW26
締切:6月10日(月) 16日(日)※延長しました。要事前予約
詳細は以下のチラシをご参照ください。