概要
ヒューマンエンパワーメント推進局(BHE)ジェンダー支援チームでは、多様な学生のエンパワーメントの一環として、平成29年3月に策定した「LGBTQ+に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン」に基づき、LGBTQ+として総称される性的マイノリティやSOGI(Sexual Orientation:性的指向、Gender Identity:性自認)に関わる理解および啓発活動に取り組んでいます。本研修は、筑波大学の教職員として求められる、学生を中心とした性的マイノリティを巡る課題や支援について理解し、実際の日々の業務での対応に活用できることを目的に実施いたします。
対象者/定員
筑波大学の教職員/30名程度
※特に学生支援担当のほか、総務や福利厚生等を含めて人事に関わる職員、今年度新たに採用された職員の参加を推奨します。
※定員を超過した場合は新規に受講される方を優先します。あらかじめご了承ください。
日時
2025年10月7日(火)14時00分 ~ 15時30分
13時45分 ~ 14時00分 |
受付(会場前) |
14時00分 ~ 14時30分 |
LGBTQ+に関する基礎知識のレクチャー |
14時30分 ~ 15時30分 |
事例を題材としたグループワーク(質疑応答含む) 例1)カミングアウトを受けたケース 例2)SOGIハラスメントに該当するケース 等 |
会場、申込方法は 教職員専用サイト にてご確認ください。