筑波大学ロゴ
BHEロゴ
ジェンダー支援チーム
  • 相談案内
  • ライフイベント支援
  • キャリア支援
  • LGBTQ+支援
  • ジェンダー支援チームについて
  • お問合せ
  • 公式SNS
  • アクセス
  • 相談案内
    • お問い合わせ一覧
      • 守秘義務について
  • ライフイベント
    支援
    • ベビーシッター割引券
    • ゆりのき保育所
    • 学会・研究会等での託児所の開設
    • 育児・介護等のライフイベントとの両立のための研究継続・復帰支援事業
    • 学内制度
      • 学内育児スペース
  • キャリア支援
    • ロールモデル紹介
      • つくばで輝く研究者
    • 理系女子のコミュニティプロジェクト「つくりけCo-Lab」
    • TIDE Women’s Award
    • 管理運営業務等を行っている女性・外国人等への業務補助関連経費支援事業
  • LGBTQ+支援
    • LGBTQ+に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン
      • LGBTQ+
    • 大学の発行する証書、提出書類等の性別記載
    • LGBTQ+に関する研修
    • 教職員に関する福利厚生
    • SOGIハラスメント
    • CARIO-NEXT Lワークシート
    • セーファースペース「KiteKite」
  • ジェンダー支援
    チームについて
    • エグゼクティブメッセージ
    • ダイバーシティ基本理念・基本計画
    • 一般事業種行動計画
    • 学群総合科目・大学院共通科目
    • 活動報告(筑波大学の現状・取組み)
    • 各種ネットワーク
      • Sirius
      • つくば女性研究者支援協議会
筑波大学ジェンダー支援チーム
  • 相談案内
    • お問い合わせ一覧
      • 守秘義務について
  • ライフイベント支援
    • ベビーシッター割引券
    • ゆりのき保育所
    • 学会・研究会等での託児所の開設
    • 育児・介護等のライフイベントとの両立のための研究継続・復帰支援事業
  • キャリア支援
    • ロールモデル紹介
      • つくばで輝く研究者
    • 理系女子のコミュニティプロジェクト「つくりけCo-Lab」
    • TIDE Women’s Award
    • 管理運営業務等を行っている女性・外国人等への業務補助関連経費支援事業
  • LGBTQ+支援
    • LGBTQ+に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン
      • LGBTQ+
    • 大学の発行する証書、提出書類等の性別記載
    • LGBTQ+に関する研修
    • 教職員に関する福利厚生
    • SOGIハラスメント
    • CARIO-NEXT Lワークシート
    • セーファースペース「KiteKite」
  • ジェンダー支援チームについて
    • エグゼクティブメッセージ
    • ダイバーシティ基本理念・基本計画
    • 一般事業種行動計画
    • 学群総合科目・大学院共通科目
    • 活動報告(筑波大学の現状・取組み)
    • 各種ネットワーク
      • Sirius
      • つくば女性研究者支援協議会
  • お問合せ
  • 公式SNS
  • アクセス
筑波大学ロゴ
BHEロゴ

教職員に関する福利厚生

TOP > LGBTQ+支援 > 教職員に関する福利厚生
  • LGBTQ+に関する対応ガイドラインの改定について
  • 休暇、休業、手当及び旅費等
  • 申請手続きについて
  • 基本理念と対応ガイドラインについて

教職員に関する福利厚生について

筑波大学では、令和2年4月1日より、パートナーがいる教職員(地方自治体等によるパートナーとして証明する書類が発行された教職員)の福利厚生として、休暇、休業、諸手当及び旅費等の対応を行うこととなりました。

具体的には、パートナーがいる教職員の能力が存分に発揮できる教育研究環境や就業環境の整備に資するため、以下の就業規則等に規定されている、「配偶者」又は「妻」の文言を「パートナー」に読み替えるための読替規定を作成しました。

読替規定

該当する休暇、休業、手当及び旅費等は次のとおりです。

  • 就業規則
  • 採用、昇任、退職等に関する規程
  • 給与に関する規則
  • 手当に関する規程
  • 勤務時間及び休暇に関する規則
  • 勤務時間及び報酬に関する規則
  • 育児休業及び介護休業等に関す規程
  • 出張及び旅費に関する規則

休暇、休業、手当及び旅費等

該当する休暇、休業、手当及び旅費等は次のとおりです。

休暇関係

結婚休暇、妻の出産のための休暇、妻の出産に伴う子の養育休暇、子の看護休暇、介護休暇及び忌引休暇

休業関係

育児休業、介護休業、育児短時間勤務及び配偶者同行休業
注)雇用保険法に基づき支給される、育児休業手当金及び介護休業手当金相当の手当は支給しません。

時間外勤務の制限及び深夜勤務免除

育児又は介護を行う職員の時間外勤務の制限及び深夜勤務免除

手当関係

扶養手当、住居手当及び単身赴任手当
注)住居手当は、単身赴任手当を支給されている教職員で、パートナーが居住するための住居を借り受けている場合も支給対象とするものです。

旅費関係

赴任旅費(扶養親族移転料)

申請手続きについて

教職員は、上記の読み替えられた規定の適用を希望する場合は、地方自治体等における「パートナーシップ証明書」などのパートナーを証明する書類※の原本又は写しのいずれかを担当事務に提出するものとします。

詳細については、ジェンダー支援チームまでご相談下さい。

パートナーを証明する書類

  • 「パートナーを証明する書類」とは、以下のいずれかとなります。
  1. 都道府県等のパートナーシップ証明書
  2. 諸外国でパートナーシップ契約(同性婚、ドメスティックパートナー、シビルユニオン等をいう。)を結んでいることが確認できる書類
  3. 次に掲げる書類の全部
    1. 相互に相手方を任意後見受任者とする任意後見契約に係る公正証書の正本又は謄本
    2. パートナーと同居していることが確認できる住民票の写し
    3. 結婚していないことが確認できる戸籍一部事項証明書

基本理念と対応ガイドラインについて

改定した対応ガイドライン(第3.1版)

  • 第3.1版(令和3年3月改訂)

基本理念と対応ガイドラインについて

LGBTQ+に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン

筑波大学
ヒューマンエンパワーメント推進局
ジェンダー支援チーム

〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1
スチューデントプラザ(第1 エリア1D 棟)2 階

関連サイト

  • 筑波大学Webサイト
  • ヒューマンエンパワーメント推進局(BHE)
  • キャリア支援チーム
  • アクセシビリティ支援チーム
  • プライバシーポリシー

© 2025 Bureau of Human Empowerment, University of Tsukuba