学内制度早見表(出産・育児・介護) 令和2年4月改訂
日本語 English
→ 常勤職員向け → For full-time Staff
→ 非常勤職員向け → For part-time Staff
育児等休業制度 利用の手引き
利用予定者と管理職等の関係者のための手引きです。
任期付き教員の育児休業取得者の雇用延長についても、巻末に目安となるフローチャートを記載しています(ただし、個別契約の内容により、条件等が異なる場合があります。詳細については必ず各支援室等(総務)または人事課へお問い合わせ下さい)。
学 内 支 援 一 覧
不妊治療に対する特別休暇(詳細)
不妊治療を行う為に通院又は入院する場合、年に10日の範囲内で休暇を取得することができます。
産前産後・育児休業取得時の代替要員 (非常勤講師、臨時雇用等)(詳細)
育児休業を取得しやすく、職場復帰しやすい職場環境の整備を図るため、教育担当副学長枠を利用して、代替措置を行っています。
育児休業等取得教員の任期延長(詳細)
任期付の大学教員等が育児休業等を取得した場合に雇用期間を延長できることができます。
ベビーシッター割引券(育児クーポン)(詳細)
公益社団法人全国保育サービス協会が行っている「ベビーシッター派遣事業」を利用することができ、在宅保育サービスを利用する際の料金の一部が助成されます。
学会・研究会等での託児所の開設(詳細)
学会・研究会等を学内外で開催する際、法人契約を結んでいるベビーシッター派遣会社に依頼することができます。
ゆりのき保育所(学内保育)(詳細)
筑波大学内に設置されている学内専用の保育所です。
ワーク・ライフ・バランス 相談室 “あう” (詳細)
教職員や学生の皆様の仕事と生活のバランスを取るお手伝いをします。
キャリア相談(詳細)
教職員や大学院生の皆様のキャリアに関する相談をお受けしております。
在宅勤務・研究支援(詳細)
リモートデスクトップを使用することにより学内のデスクトップ環境を自宅のPCに設定することができます。