~女性活躍とダイバーシティ推進に向けて~
「アンコンシャス・バイアスのインパクトとマネジメント」
Understanding Sexism: Automatic and Ambivalent (tentative)
このたびダイバーシティ部門では、近年注目されている「アンコンシャス・バイアス」に関する講演会を開きます。講師として、心理学の領域で長年このアンコンシャス・バイアスのご研究を進めていらっしゃる Susan Fiske先生(プリンストン大学教授)をお招きします。大変著名な先生のお話を直に伺える貴重なチャンスです。これを機に是非、無意識の偏見についてご理解を深めていただきたく、皆様お誘い合わせの上、一人でも多くの方に御参加いただけますよう、御案内申し上げます。
◆日時: 2017年3月17日(金)14時~15時30分
◆場所: 筑波大学体芸棟5C216
◆講師: Susan T. Fiske — Eugene Higgins Professor of Psychology/ Professor of Psychology and Public Affairs, Department of Psychology and Public and International Affairs, Princeton University
◆参加対象者: ダイバーシティ推進に関心のある全ての方々
* 参加費無料
* 会場までのアクセスは上記のポスターをご確認ください。
上記お申し込みフォームから必要事項をご記入下さい。
締め切り: 3月13日(月) 当日参加歓迎
当日の参加も歓迎しますが、同時通訳イヤホンは申し込み先着順200名様となります。
※ 筑波大学第16回全学FD研修会として開催します。