筑波大学では、ダイバーシティ基本理念に基づき、平成27年度より、LGBT等(Lesbian・Gay・Bisexual・Transgender及び他のセクシュアリティを含む)の学生および教職員への支援体制の構築を進め、平成29年3月には、大学として公式には初となるLGBT等に関する基本理念及び対応ガイドラインについて策定・公表しました。
今回(平成30年3月)、初版を公表してから寄せられた学生や教職員からの声をもとに、改訂版を策定しましたので下記にて公開します。
当ガイドラインでは、LGBT等の相談窓口や相談後の流れについて、氏名・性別の情報とその管理や学生生活、就活について、など本学における現状での具体的対応と方針を示しています。
くわえて、就職活動やカミングアウト、アウティングに関する対応状況を追記するとともに、より詳細な情報を補足した「ツールボックス」と、当事者も当事者以外の人も、個人がそれぞれに活用できる「CARIO-NEXT Lワークシート」を追加しています。
ぜひ一度ご覧ください。
基本理念と対応ガイドライン
CARIO-NEXT Lワークシート
CARIO-NEXT Lワークシートは下記の点をご了承のうえ、ご活用ください。
(1)これらワークシートの著作権は、土井裕人、河野禎之、五十嵐浩也、筑波大学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンターが保有しています。
(2)これらワークシートは本学学生を主な対象としたものですが、学外の方でも利用が可能です。
(3)著作権者は、これらワークシートについて、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表示かつ非営利(CC BY-NC)による使用を許諾します。
(3-a)複製しての利用や配布が無償でできます。ただし、クレジット表示は保ってください。PDFのデータをそのまま印刷して使用する場合は問題ありません。
(3-b)個別の状況に合わせ改変したワークシートとして利用しても構いません。ただし、クレジット表示を行ってください。
(3-c)営利目的での利用はできません。
(3-d)CC BY-NCの詳細については、https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja をご確認ください。
(4)これらのワークシートは、解説と組み合わせて出版を予定しています。その解説については無償での公開は予定しておりません。
ダウンロード
<全ページダウンロード> CARIO-NEXT Lワークシート
<個別のページ> L-11 L-12a L-41 L-51 L-61 L-62 L-81 L-83a
※ 各ワークシートを印刷する際は、両面印刷を推奨します。