平成26年3月3日(月)筑波大学3B213プレゼンルームにて、「外部資金獲得セミナー」を開催しました。
講師は、筑波大学北アフリカ研究センターの礒田博子教授と筑波大学URA研究支援室の加藤英之主幹リサーチアドミニストレーターに依頼し、外部資金獲得のためのノウハウや、女性研究者向けの公募研究女性プログラム等の情報を提供する講演を行いました。
礒田教授による「多面的バイオアッセイ技術に基づく研究費申請とその成果について」の講演では、ご自身の研究と外部資金との関わりについて分かりやすく参加者へ伝えていただきました。
また、加藤主幹による「外部資金獲得率を上げる戦略」の講演では、科研費の申請について、種類、額、細目、審査基準、データベースの利用、申請書の書き方のコツや、今までご自身が培ってきた具体的なノウハウに加え、女性向けの外部資金や賞についても触れ、参加者が必要としている情報が提供されました。また、科研費の採択率では、女性と男性で遜色がないことなども、データを元にお話いただきました。
質疑応答の時間には、これから初めて科研費を申請しようと考えている大学院生から、申請してもなかなか採択されない研究者、または研究者の支援をしている職員から、申請に関する具体的な質問が活発に飛び出し、参加者にとっては有意義セミナーとなりました。