1.主旨
筑波大学では「筑波大学ダイバーシティの推進に係る基本理念・基本方針」を策定し、性別、国籍、年齢及び障がいの有無にかかわらず、教職員全員が働きやすく、能力を十分に発揮できるよう、様々な施策を実施しています。
仕事と家庭生活とを両立するための支援策の1つとして、ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター(以下、DACセンター)では、平成23年度から、出産・育児等で研究が中断しやすい女性研究者等の研究継続支援事業として、「育児・介護との両立のための研究補助者雇用経費助成制度」を、平成28年度からは「ライフイベントからの研究復帰支援事業」を実施し、出産、育児、介護といったライフイベントにより研究を中断していた研究者への支援を行ってきました。
2019年度からは、これらの事業へのニーズ等を踏まえ、両者を統合する形として「育児・介護等との両立のための研究継続・復帰支援事業」を実施しています。
2022年度の募集内容等については、下記の要項をご確認ください。
2.実施要項
応募の締め切りは2022年5月16日(月)正午です。
実施要項を確認の上、申請書をu-Radシステムからご提出ください。
2022年度実施要項
※応募はu-Radを通じて本人が行ってください。
※申請書(様式1)はu-Radシステム上からダウンロードしてください。
3.問い合わせ先
ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター(DACセンター)
担当:片岡 (8504) E-mail:diversity@un.tsukuba.ac.jp
※在宅勤務を実施しています。お問い合わせはメールにてお願いいたします。