平成29年9月23日(土)10:30より、筑波大学 東京キャンパスにて、「アンコンシャス・バイアス」に関するDVD上映会、ならびにワークショップを開催しました。本年3月に本学で開催され、大変反響が大きかった講演会、
Susan Fiske教授の「アンコンシャス・バイアスのインパクトとマネジメント~多様な人々が活躍できる環境実現のために~」
を、みなさまの御要望にお答えして、今回は東京に場所を移し、内容に工夫を加えて、バイアスをより身近に感じて頂けるような形式で開催致しました。
前半は、Susan Fiske教授の講演会DVDを上映し、Fiske先生の元で共に研究をしていらした、三木 ひろみ氏(流通経済大学教授)に解説を加えていただきました。
後半は、具体的な事例を挙げ、実際に自分の持つバイアス等を体感していただけるような、ケーススタディ形式でのワークショップを行いました。
大学関係にとどまらず企業や学生の方々など、広くダイバーシティの取り組みに関心を持つ42名の参加者と共に、アンコンシャス・バイアスについて考えを深める時間となりました。
また、終了後も和やかな雰囲気の中、17名の方々と共に引き続き意見交換会が行われました。
職場や社会の環境を見直すために何ができるかなど、活発な意見交換の場となり、本テーマについての関心の高さが伺えました。
ご参加くださった皆様、大変ありがとうございました。