2月29日(水) 14:00-17:00、研究者のための企業向け、応募書類の作り方セミナーを開催しました。今回は、職業労働の構造について、産業構造の変化についての講義・ワークショップの後に、なぜ博士を採用するのか?人材を採用する方法・流れの説明と、応募書類作成の秘訣について学びました。
参加された方たちからは、「博士の就職活動について知りたくて参加した。」、「書類の組み立て方を教えていただき、大変満足した。」、
「ワークは、具体的に想像することが出来て良かった。」等の感想をいただきました。
今月実施したポスドク・博士学生対象のイベントに参加された方たちには、アフターフォローとして応募書類作成に関して個別に添削等の対応をさせていただきます。今後も男女共同参画推進室では、グローバルリーダーキャリア開発ネットワークと連携して、男女問わず博士号取得者の方たちのキャリア支援を行ってまいります。
【プログラム】
1.職業労働の構造について、産業構造の変化について(講義・ワークショップ)
2.就職セミナー
(1)人材採用スキーム紹介:なぜ博士を採用するのか?人材を採用する方法・流れ、必要な応募書類
(2)応募書類作成の秘訣1(履歴書・業績リスト)
(3)応募書類作成の秘訣2(職務経歴書・研究経歴書)
<遠藤GL准教授/コーディネーター> <エマージングテクノロジーズ 深澤氏>