2017年7月20日(木)、日本IBM 箱崎本社にて、ダイバーシティリーダー育成講座Ⅰ「女性のネットワーキング・組織化と活用」を開催しました。
ダイバーシティリーダー育成講座は、全3回の構成で企画しており、本日はその第1回目。
第1部は、「日本IBM COSMOSの歴史から学ぶ」と題し、
女性研究職・技術職の活躍を支援、育成する全社横断的なコミュニティーグループ「COSMOS」のこれまでの活動から、女性ネットワークの持つ役割と活用、維持、キャリアアップとの関係について、レクチャーがありました。
第2部は、女性ネットワークの意義や、女性コミュニティのメリット、活性化や維持、社会貢献などについてワールドカフェ方式でグループワークを行いました。
40名が5つのグループに分かれ、それぞれ異なる分野で活躍するメンバーが意見交換を行うことで、別の視点からの活発な意見が飛び交い、刺激的な議論からは、新たな発見や発想が生まれたと、多くの反響がありました。
本日の結果を受け、
第2回11月16日(木)、第3回1月19日(金)には、問題解決から上層部への政策提言へとステップへを進めて行く予定です。
御協力いただきました皆様、どうもありがとうございました。