ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター(DACセンター)では、ダイバーシティ推進の一環として、SOGI(Sexual Orientation:性的指向、Gender Identity:性自認)及びLGBT等に関わるセクシュアル・マイノリティの理解や啓発活動に取り組んでいます。本研修会は、SOGI/LGBT+に関する基礎知識を身につけるとともに、本学の取組状況を理解することを目的として、オンライン(オンデマンド形式)にて実施します。一定期間動画を視聴できますので、ぜひ多くの方に受けていただければと思います。
令和2年度第15回FD/SD研修会
「SOGI/LGBT+に関する基礎知識と筑波大学の取組」
動画視聴可能期間:令和3年3月17日(水) ~ 3月31日(水)
場所:オンライン(MS-Stream)により実施
主催:ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリア(DAC)センター
対象:本学教職員(非常勤を含む)
※特に学生対応をする方々、是非ご視聴いただければと思います。
動画構成:動画を3部に分けております。順番にご視聴ください。No.1とNo.2については字幕が必要な場合は、ONに設定すれば表示されます。
No.1(基礎知識)
https://web.microsoftstream.com/video/8a4cbe8b-7a2e-42f9-be70-4d8ed202bc27
No.2(社会情勢と筑波大学の取り組み)
https://web.microsoftstream.com/video/ad8ed740-55ef-4b2d-b09f-9faedd7f68e8
No.3(当事者の語り)
https://web.microsoftstream.com/video/b76cb4a1-b640-4555-bf38-8ca836e0fd42
どうぞ宜しくお願いいたします
※事前申し込みの必要はありません。視聴にはMicrosoft EES特典へのサインアップとサインインが必要です。 本学メールアドレスとパスワードの設定が必要となります。 サインアップについてはこちら (https://www.cc.tsukuba.ac.jp/wp/office365-signup/)