ダイバーシティ推進は「女性活躍」だけに留まりません。本セミナーは、企業や自治体等のダイバーシティ推進の第一線で活躍する村松邦子氏(NPO法人GEWEL代表理事、日本プロサッカーリーグ理事ほか)を講師として招き、男女問わず、今後の活躍が望まれる次世代のリーダーの後押しには何が必要なのか、「自分ごと」として考えるきっかけとすることを目的として実施します。
ご多忙中とは存じますが、是非ご参加下さい。
日 時: 2017年11月1日(水)15時00分~17時00分
場 所: 筑波大学 総合研究棟A棟107(プレゼンテーションルーム)※参加費無料
交通アクセスは大学HPにてご確認下さい。
http://www.tsukuba.ac.jp/access/tsukuba_access.html
総合研究棟A棟はこちら
http://www.tsukuba.ac.jp/access/gmap/gmap.php?i=108010
講 師:村松 邦子 氏
NPO法人GEWEL(ジュエル)代表理事
株式会社ウェルネス・システム研究所 代表取締役
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)理事
グローバル企業の広報部長、ダイバーシティ推進責任者、企業倫理室長を経て2010年に独立起業。持続的成長可能な社会の土台として、ダイバーシティ、CSR推進、ガバナンス向上の支援に取り組んでいる。2014年、Jリーグ理事に就任。2016年、ダイバーシティ&インクルージョンを推進するNPO法人GEWEL(ジュエル)代表理事に就任。「自分らしさと違いを活かしあう社会」の実現に向けて活動中。筑波大学大学院修士課程修了(保健学修士)
その他:
一般社団法人 経営倫理実践研究センター 主任研究員
上場企業社外取締役、CSR委員会社外委員
公益財団法人 日本サッカー協会「社会貢献委員会」 委員
渋谷区スポーツ推進計画策定委員会 委員
共著:
「人にやさしい会社 ~安全・安心、絆の経営~」 白桃書房(2013)
「三方よしに学ぶ人に好かれる会社」サンライズ出版(2015)
対 象:
筑波大学の教職員、学生、つくば女性研究者支援協議会の参加・連携機関所属の方、及び本テーマに関心のある一般の方。
※特に本学の「男性リーダーの会」及び「イクボス宣言」にご登録いただいた方は是非ご参加下さい。
申込方法:
当日参加も可能ですが、資料準備のため出来る限りフォームより事前の申し込みをお願いします。
https://goo.gl/forms/eaoS4VLYLGrCaq3w1 (締切:10月30日月曜日)